ゆっきーの百姓日記

"百のこと"を自ら創造する百姓ライフ。そんな日々を綴ります。

2019-01-01から1年間の記事一覧

寛容、ということ

昨日、 またしても私たちの暮らす社会で 悲惨な事件が起きてしまった。 亡くなった命と、 関係した沢山の人たちに刻まれてしまった、 深い深い悲しみ、 怒り、 恐怖の傷。 どうぞ、 どうぞ悲しみの傷が癒える日が来ますように。 精一杯の祈りを込めて。 この…

種が、世界と繋げてくれる

新天地に移動して、 ようやく日常が始まってきた。 というワケで、 沖縄から共に海を渡った種たちの 種まきをした。 つくづく、 暮らしの場所は大きく変わっても、 人の暮らし方や嗜好は変わらないんだなぁと思う。 種を蒔き、 田畑を耕し(基本的には不耕起…

春の雪は想い出と共に

4月10日、 朝から春の雪が降り出した。 人生初めての雪を体験する3歳は大はしゃぎ。 眺めて、 食べて、 ひと通り味わって、 満面の笑み。 自分が親になり、 我が子の雪にはしゃぐ姿を眺めながら、 自分の子ども時代の雪の想い出が蘇る。 そしてそこから、 次…

現代版百姓暮らしの循環

いよいよ引っ越しが近づいてきた。 今日は最後の 草刈り大会と、畑の手入れ。 一瞬で冬が終わった今年の沖縄では、 芽吹きと実りの春がやって来ている。 1番の成長は、 3年前に種から芽を出したキームム(在来の小粒桃) 2年目の去年は2つ実を付けただけだっ…

失敗から学んだ"やらない決断"と"諦める勇気"

今年も タードーシウム - 田倒し芋 - " 稲刈り後に田を起こして畑にし、サツマイモを植える沖縄の伝統文化 " 収穫の季節がやってきた。 今年は、 長雨による植え付けの遅れ、 子の体調不良による更なる植え付けの遅れ、 植え付け後も、ワンオペ育児の田畑仕…